自民、政治資金の問題で公明と折り合えずに連立解消されたのに、次に候補とした維新からさらに厳しい条件を突きつけられているの笑えるな
— もうり (@mourinista07) October 17, 2025
結局この下げは政局不安なんか?
— おぶつ (@obutu19) October 17, 2025
維新が調子乗って無茶苦茶言ってるから連立怪しいぞみたいな流れなんかなこれ。
— おぶつ (@obutu19) October 17, 2025
いや下げ過ぎだしこれ、何下げなの?
雰囲気?週末だから?
アメリカの地銀とかどうでもよくないですか?— Rob (@txjmdagjmwtjm) October 17, 2025
維新・吉村代表が自民との連立の条件として挙げた議員定数削減(国会議員の1割を目標に削減)は、小選挙区では無く、比例の方を削減したいとの事。
— Rosarinn (@rosarinn) October 17, 2025
二大政党制時代に150人とか議員を抱えている大政党が議席数削減を言うならまだしも、こんな多党化して一つ一つの政党が小粒化してる時代に、現有35議席の維新が「議席数減らせ」なんてのは議会運営のことは何も考えてない。
ただ古い時代からの維新の「身を切る改革」のお題目を唱えてるだけだよ。— 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) October 17, 2025
大阪の小選挙区をがっちり固めてる維新からするとその議席の価値を相対的にあげるのが党勢に繋がるんすよね
— 三味線 (@f10523) October 17, 2025
2024年衆議院選 政党別獲得議席の内、比例議席の占める割合
自民 30.9%
立憲 29.7%
維新 39.5%
国民 60.7%
公明 83.3%
れ新 100%
共産 87.5%
保守 66.7%
参政 100%
社民 0%割合が高い政党ほど維新の議員定数削減案で、打撃を受ける可能性が高いです。
— たいる【選挙・政治】 (@tairu_election) October 17, 2025
比例を50削るってね、例えば参議院の改選議席、比例がちょうど50議席なのよ。
ようは、参議院の比例無くしますくらいのインパクトな訳。
壊滅的なダメージの意味分かるかな、これで。
— ねこ自維参🐈 (@NecoZi3) October 17, 2025
このスピード感で議員削減を実行できれば反対した党には改革反対派の抵抗勢力ってレッテル貼れるもんねえ。錦の御旗的なやつ。
— いとう (@Ito1973) October 17, 2025
自民が議員定数削減受け入れとの毎日報道、関係者談でかなり眉唾。立維国協議の打ち切りも、「野党連携が難しい」ためで、自維合意が近いためではない。企業団体献金も消費税ゼロも未合意。ただ裏では立民が野田指名を固めた模様(=共同)。どちらも事実なら高市首相確定で材料としては一旦終了。
— Yuto Haga ⚽️ (@Yuto_Headline) October 17, 2025
党内調整つくんかこれ?
— 僻地課長 (@bubu0404) October 17, 2025
首班指名決選投票
自民→高市早苗【196】
維新→高市早苗?【35】
公明→無効?(野党には投票しない)立憲→野田佳彦【148】
他【62】
公明は立憲に乗らない方向で調整。維新が高市氏指名を確定した場合、残りが全部野田氏でも高市氏には届かず、高市早苗氏が総理大臣になることが確定的に。
— Mr.HR (@MisterHR_japan) October 17, 2025
維新とうまくいかなかった場合でも、野党はまとまらず決選投票で高市さん勝利っぽいですね。
— こぐん (@kogun11) October 17, 2025
今年の日本
なんか、ずっと関西が回してるような気がするのは自分だけだろうか?○万博
○ミャクミャク
○ノーベル賞
○阪神
○新しい首相
○自民党の連携先— アルス (@arusu752) October 15, 2025
先の選挙で一時的な人気があったと自認しているけど、次の選挙で安定票がほしいがために公明と組んじゃって結局ただの野党だった感のある国民民主()
— らすかる@しょぼい (@shoboi_rascal) October 17, 2025
国民民主の支持層、玉木首相より高市首相を支持(笑)https://t.co/Zr1NgeZI3T pic.twitter.com/8KX0IFMHoW
— 弓月恵太@財源はある (@ssomurice_local) October 16, 2025
玉木バカすぎない?
人気鰻上りの時に、不倫したり、山尾志桜里だったり、公明党と組んだり。
ジョーカーばっか引いてるやん。— Sphinx (@_sphinsss) October 16, 2025
国民民主党は結局やはり労組組織だったってことだね。組織票には逆らえないってこと。企業で言えば労組に入りながら管理職や経営者になるなんてのは到底無理な話。
— 配当太郎 (@financial1111) October 16, 2025
ぎゃああああ pic.twitter.com/rx08ppxhhL
— 豚🧚秋元さん認定釈迦 (@shinodayuh) October 17, 2025
玉木雄一郎株があったら空売りしたい
— ハル☀️@米国ETF・オルカン・米国株投資🇺🇸 (@haru_tachibana8) October 16, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建