1: 稼げる名無しさん :25/10/18(土) 13:42:01 ID:9GYk
このよくわからない嫌悪感を説明できないんや
3: 稼げる名無しさん :25/10/18(土) 13:43:24 ID:IFip
文字認識で嫌になるとか精神やんどるで
5: 稼げる名無しさん :25/10/18(土) 13:44:35 ID:9GYk
>>3
ニュースとか広告とかAIのことばっかやん
多分大谷翔平がニュースにたくさん取り上げられて不快なやつと似てると思う
ニュースとか広告とかAIのことばっかやん
多分大谷翔平がニュースにたくさん取り上げられて不快なやつと似てると思う
6: 稼げる名無しさん :25/10/18(土) 13:45:27 ID:IFip
>>5
AIをブスに変えたらそら嫌な意味はあるが
AIに意味はない
AIをブスに変えたらそら嫌な意味はあるが
AIに意味はない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
その気持ちはとてもよくわかるお。
AIは確かに便利なものではあるけれど、連日「圧倒的に便利なものである」「自分達の培ったスキルを無価値なものである」かのように押し付けられると、流石にウンザリするだろうなと。
ちなみに実際に使ってみると、AIが人間のスキルを代替できなさそうな部分も多く見えてくるお。

document.getElementById(‘kznottframe’).onload = function() {
try {
const contentHeight = this.contentWindow.document.body.scrollHeight;
this.height = contentHeight;
} catch (e) {
console.error(“error”);
}
};
続きを読む
Source: 稼げるまとめ速報