1: 稼げる名無しさん :2025/10/18(土) 15:01:42.87 ID:Ihq9gqDF0
AURが使えるディストリビューションにした
もうWindowsに戻る気はないわ
3: 稼げる名無しさん :2025/10/18(土) 15:02:10.44 ID:BCbSmnbD0
あー、あれね
5: 稼げる名無しさん :2025/10/18(土) 15:02:17.85 ID:YegGNkFw0
ほとんどのアプリうごかんやろ
仕事でLinux使ってる人らもプライベートだとWindowsだよ
仕事でLinux使ってる人らもプライベートだとWindowsだよ
7: 稼げる名無しさん :2025/10/18(土) 15:04:20.21 ID:Ihq9gqDF0
Windowsのアプリはwineで動く 動かない言ってるやつは環境の整え方を知らないバカな奴だけ
毎日のようにWindows11を使うって方がバカらしいわ
毎日のようにWindows11を使うって方がバカらしいわ
15: 稼げる名無しさん :2025/10/18(土) 15:13:50.67 ID:QEyXPteH0
>>7
ワイもミニPCにubuntu入れて使ってるがwine過信はあかんやろ
動けばいいな程度や
ワイもミニPCにubuntu入れて使ってるがwine過信はあかんやろ
動けばいいな程度や
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
>Windowsのアプリはwineで動く
非常に挑戦的な試み!その意気やヨシ!
スペックを大幅に要求し、アプデ強制のWIndowsの呪縛から解放されて、自分で全てを解決できるLinux環境への移行を実行に移せたのは素晴らしいと思うお!
スペックを大幅に要求し、アプデ強制のWIndowsの呪縛から解放されて、自分で全てを解決できるLinux環境への移行を実行に移せたのは素晴らしいと思うお!
やる夫より:
いざLinuxの世界へ!
document.getElementById(‘kznottframe’).onload = function() {
try {
const contentHeight = this.contentWindow.document.body.scrollHeight;
this.height = contentHeight;
} catch (e) {
console.error(“error”);
}
};
続きを読む
Source: 稼げるまとめ速報