全共闘世代の老害は去るべき。 pic.twitter.com/kug9DARmsq
— take5 (@akasayiigaremus) October 20, 2025
田原総一朗、もう全番組降板させろって。ヤバイだろ pic.twitter.com/gBPu1EP08y
— さささのささやん (@sasasanosasayan) October 21, 2025
感情の抑制効かない(演出とは別)人間を公共の電波に乗せるなよ…。(´・ω・ `)
— 僻地課長 (@bubu0404) October 21, 2025
「あんな奴は死んでしまえばいい」と、しかも公共のメディアで放言すことが名誉毀損や侮辱罪にならないんであれば、何を言っても犯罪にならないってことになるやろ
— レバナスとFANGに魂売った人 (@leverage_life3) October 21, 2025
田原総一郎もこれで終わりか。
さすがに安倍さんもああいった形で亡くなってるのに、次期総理に死んでしまえはどんな言い訳も通用しないよな。— 筋トレ100%マン (@BCAA20000) October 20, 2025
老害で済ませられる問題ではない
メディアに出しちゃいけない人なんで永久追放して下さい— 居残り佐平次🍥 (@inokori_3814) October 21, 2025
老害田原もいい加減メディアから消える時が来たんじゃなかろうか…逆に今までテレビに出られたのが不思議なくらいだがな
— キョン@アローラのすがた (@kyondas) October 20, 2025
これ何が驚いたって、生放送じゃなく事前収録したものだったということ。要するに、田原氏本人だけの問題ではなく番組制作側もあれを放送していいという判断だったのか…それの方が問題だな、田原氏は引退するとして。https://t.co/HrlNayNmtk
— 荒川和久/独身研究家/コラムニスト (@wildriverpeace) October 22, 2025
「番組は事前に収録されたもの」
「田原総一朗氏(91)を厳重注意した」「死んでしまえと言えばいいという言葉は野党に対する怒りで、誰に向けたものでもない。ただ死んでしまえ、というのは申し訳なかった」
先日のTVタックルの中国人女優の発言もそうですね。
収録したものを放送する番組制作側の思想が強い。
— RGHGEG (@RGHGEG1) October 22, 2025
田原総一朗さんの「死んでしまえ」発言の後、CM入り。
CM前はブリッジと言って、強い言葉を入れる。そうしないとCM中、他局に行ってしまった視聴者さんが、CMあけに戻ってきてくれないから。
言ったのは当然、悪い。
でも使ったのはもっと悪い。
その言葉をブリッジにしたのは、視聴率のため。悪質— おぎのきんしろう【報道の裏側】 (@kinshirou_FD) October 22, 2025
オールドメディアは司会者が人に死ね!と言っても注意と謝罪で済ませる
誰も責任取らないで、最低
BS朝日はテレビ朝日の連結子会社— pote (@128awakito645) October 22, 2025
本来ならこの暴言は降板させるべきレベルだが、厳重注意で済ませてる時点でBS朝日(テレビ朝日グループ系列)も所詮グルだな
— えこー (@shiojiri6420) October 21, 2025
「死んでしまえばいい」発言の田原総一朗の娘はテレビ朝日・徹子の部屋のプロデューサー・田原敦子。 pic.twitter.com/oyQKQCZgrV
— 日向ぼっこ (@ichiisennshin) October 22, 2025
時事通信もBS朝日もゲロ甘ですなぁ
「厳重注意致しました」コラ!で終わりやもんなぁ
そのくせ政治家の失言は1か月ぐらい擦り倒すもんな— アウチ (@aiueo929292) October 21, 2025
これからテレビで何を真面目に報道しても
「おっ支持率下げてるんだな」って思われるの
ほんま面白い— つかれた犬 (@tukareta_INU) October 13, 2025
マジでオールドメディアは潮目が変わったことを認識しないと会社の周りで延々デモやられるよ。
大昔の2chのデモの時は社屋から眺めて笑ってられたけどもうシャレにならないよ。— 炒飯 (@genthalf) October 5, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建