
「赤い車は警察に止められやすい」そんな都市伝説がアメリカにはあるという。
赤は確かに印象的で目立つ色だが本当はどうなのだろう?アメリカで、実際にスピード違反で切符を切られた車の色を調べたところ、意外な結果が出たようだ。
統計によると、最も多いのは赤色の車じゃなかった。データを可視化したインフォグラフィックとともに違反切符を切られやすい車の色の謎にせまっていこう。
▼あわせて読みたい
・スピード違反監視カメラにとらえられたのはなんとマガモ!しかも2度目
・スピード違反の罰金が1800万円以上!所得に応じて罰金の額が決まるフィンランド
・人類が最初に使った色は赤。色にまつわる不思議な10のトリビア
・速度オーバーした自動車に物理攻撃を加える道路システム「Actibump 」が効果を上げているを(スウェーデン)
・色の持つ効果がわかる図解、色の心理学
Source: カラパイア
