総理のスマホカバークソワロタ pic.twitter.com/KpkrhDh18k
— Tensuke (@Tensuke1857507) October 27, 2025
タカ派ハト派は聞くけど、トラ派とはまた新しい
— もこたももたろう (@k1hh9o1w6IPkCAG) October 28, 2025
猛虎魂溢れてるな
— 2号 (@2go_) October 28, 2025
野球見てて首脳会談遅れてるところすき pic.twitter.com/MuqhYi42u1
— ありえい (@Ariei2000) October 28, 2025
高市首相の阪神ファンが外交で活きるとは
— 経堂のどぶ (@kyodonodobu) October 28, 2025
※野球観戦で盛り上がった二人はこの後、日米首脳会談に遅刻します pic.twitter.com/UiANltt6LL
— あーぁ (@sxzBST) October 28, 2025
首脳会談の前に首脳会談してて首脳会談に遅刻する両首脳
— 食べ歩きジジイ (@zxlKGIkTZdeQswf) October 28, 2025
めちゃくちゃ和んでてすごい
本当に首脳初対面か?— ありえい (@Ariei2000) October 28, 2025
心強い pic.twitter.com/p63oLpZIx3
— Mi2 (@mi2_yes) October 28, 2025
サンキュートランプ
日銀シバいて政府もシバいて円安誘導政策をやめさせてくれ— 🐈yorugaotatsumak (@yrgaotatsumaki) October 28, 2025
ドル円、日米財務相の発言で揺れる展開に。 経済指標が出ない代わりにヘッドラインがボラを与えてくれますね。 pic.twitter.com/TK7ikOjsE4
— 高城泰|FXコレクティブ (@takagifx) October 28, 2025
米財務省リードアウトには「ベッセント長官は、アベノミクス導入から20年たって状況が大きく変化していることからも、インフレ期待を安定させ、為替の過度な変動を防ぐ上で、健全な金融政策の策定とコミュニケーションが果たす重要な役割を強調した」と。利上げ早よってこと?
pic.twitter.com/l9ndlUYMEm— Kaoru Toyama 外山薫 (@caoruT) October 28, 2025
https://home.treasury.gov/
せっかくベッセントがみかねて外圧くれたのに台無しコメントだな。まぁ国債発行するのに金利高くなったら嫌だし、円安の方が国債消化しやすいし、円安解消されたら税収下がるから財務省には円高にするメリット無いんだよな。我々の生活などどうでもいいのである。(´・ω・`)
— 僻地課長 (@bubu0404) October 28, 2025
高市さんトランプに相当気に入られたなこれ pic.twitter.com/mleqLCcMNf
— なめるなよ (@PlayerNatural9) October 28, 2025
サナエちゃんの手のひらの上でゴロンしてくれててよかった。(´・ω・`)そのまま機嫌よう帰ってくれw
— 僻地課長 (@bubu0404) October 28, 2025
石破のときには考えられんな、これ…(´・ω・`)
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) October 28, 2025
なめられてたまるか言ってた人いたね……ついこの前のことよね……
— い ち の (@ichino_o3) October 28, 2025
トランプアメリカ帰ったらサナエに会いたいとか言ってそう pic.twitter.com/E7sQwI2Vy4
— なめるなよ (@PlayerNatural9) October 28, 2025
https://www.youtube.com/
『官邸幹部は「120点だ」』
サナエをサザエに空目して困る
— りぷとん|●▲●| (@riputon3) October 28, 2025
早苗、自分に期待されてることを着実にやってる。
— リアル世界観 (@real_do_estate) October 28, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建








