image credit: X @AmzChina

 今年は冬が早いみたいだ。寒くなってくると温泉にでも入って、身体の芯からぬくぬく温まりたいもの。

 さて、日本人ほどお風呂に命をかけていないと思われる中国では、火鍋をイメージしたお風呂が話題になっているそうだ。

 火鍋に使われる鍋をイメージした浴槽には、唐辛子が山のように浮かぶ真っ赤なお湯と、ミルクをベースにした真っ白なお湯が張られている。

 中医学の原理を取り入れたこのお風呂。健康に良い成分がたっぷりと入っていて、老若男女問わず人気となっている。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
日本の温泉から、太古の地球に生きた微生物の生態系が明らかに
体に良いとされる氷風呂は本当に効果があるのか?科学で検証
有名な古代ローマの浴場の温泉水には本当に治癒効果があったことが判明
18世紀のイギリスの市民が共同で利用していた水風呂を発見
お風呂でアイデアをひらめくのはなぜか?「シャワー効果」の科学

この記事のカテゴリ:知る / 料理・健康・暮らし

Source: カラパイア