いわき信用組合、第三者委員会・特別調査委員会の調査報告書が同じ年に2件も出てるってどういう事?とおもったら不正のオンパレードだった。
5月の報告書は200ページ以上あって38ページからと211ページからの第3章は読み応えありですが、概要を知りたい方は↓こちらを。https://t.co/NZqHhI8VVE— じんげん (@jingen44) November 1, 2025
今回のは虚偽も隠蔽も少なかったけど、代わりに不正が85回、反社が89回も出てくる。楽しみで仕方ない。 pic.twitter.com/wMdkeqVDaY
— やきとり副係長 (@yakitori_8) October 31, 2025
いわき信組の件、
反社チェックをせずにうっかり融資でもしちゃったのかなーって思ってたら不正を指摘されたから口止め料で10億くらい払ってて想像の斜め上すぎた。— 現役メガバンカーたこす@新刊『雑用は上司の隣でやりなさい』3万部突破! (@megabankerblog) October 31, 2025
1994年に右翼団体による街宣活動が発生。解決料の名目でΣ氏を仲介に解決金3億円を支払う。これが問題の発端 pic.twitter.com/g4GZOFnHes
— (๑╹◡╹๑) (@tsuchie88) October 31, 2025
街宣活動に悩まされてた時に、支店の大口融資先のΣさんに「俺が仲介してやる」と言われ3億円資金提供したが最後、何回もたかられてる。でもΣさんとは一緒に海外旅行行ったりもしてて。
それを嗅ぎつけた社会運動標榜ゴロみたいなのに無価値な絵画担保に8億円融資したりも。 pic.twitter.com/6wwjfsMTnA— やきとり副係長 (@yakitori_8) October 31, 2025
反社への資金捻出は最初は組合の現金や水増し融資で凌いでたけど、大口先の救済のために無断借名融資を使うようになってから、そちらも活用していってる。
しかし、心ある人が隠し撮りしてたのでより臨場感のある記載になってるな。動画録音は身を守る手段。 pic.twitter.com/5dZ9RAAT2b— やきとり副係長 (@yakitori_8) October 31, 2025
個人的に驚いたのが、ビル取得資金と改装費用の融資のエビデンスである見積や領収証がB勘屋から買い取った架空のものだったってところ。
こんなんされたら原本確認しても見抜ける自信ない。 pic.twitter.com/Thv0miJGU3— やきとり副係長 (@yakitori_8) October 31, 2025
そしてそれをΣさんに嗅ぎつけられ、口止め料の支払いを請求される。本部で持ってる現金を使い、不足した分は監査法人が見に来るときだけ本店営業部の現金を一時的に移して対応。 pic.twitter.com/xf6LzZ48RW
— やきとり副係長 (@yakitori_8) October 31, 2025
最後には関係切ろうとして理事長じゃなくて別の人に対応させてるけど、この切る時のやり取りが録音されてて臨場感溢れてる。
最後には今後請求しない旨の確認書貰って切ったけど、結局Σさんの子に3億円貸してる。。。 pic.twitter.com/1Su7CXeJxG— やきとり副係長 (@yakitori_8) October 31, 2025
『坪井氏に対し、「あったまんま放送(注:街宣活動のこと)でされるよ。」、「目の前さ行って、あったことを。お金持って行ったことも何も。それを俺聞いてっから。終わりになっちゃうべ。従業員の前でみんなやられっから。終わりになるよ。」、「本人(注:江尻氏のこと)がそういう気でいるならば、俺とはもう終わりだから、俺は俺の考えになるよ、坪井さん。」、「俺はもう一切構わないよって言うよ。終わりだよ。辞めるようになるよ。行員の前でやられるよ。それは俺聞いてっから。聞いたから、俺言うんだけど。」などと、露骨に、自らの要求に応じないならば、当組合に対する街宣活動を抑え込むことができない旨を述べて脅迫』
Σ氏と関係切ったと言いながら2018年にその子に担保に対して過大な融資してるし、暴力団幹部からの紹介受けて28億円超融資ってなんだよ… pic.twitter.com/5lnvZblc7a
— 空き缶 (@akikankeri) October 31, 2025
自社の反社リストに暴力団幹部として掲載されてる人物から紹介を受けて融資を実行…??そんなことあるんや… pic.twitter.com/7iXFPEtcYm
— やきとり副係長 (@yakitori_8) October 31, 2025
普通に通報したら警察動きそうなものだが、よくわからない
— (っ╹◡╹c) (@Heehoo_kun) October 31, 2025
平成4年頃から反社にカネが出てるのもあり得ないんだけど、現金足りない事故を不祥事報告直後だから隠したり、壊したと言ってたPCは役員に渡しててその役員から虚偽答弁を指示されてたり…さすがに言葉が出ないよ。
— やきとり副係長 (@yakitori_8) October 31, 2025
街宣止めるために資金供与って、脳みそイトマン事件の時代で止まってるのか?
— リアル世界観 (@real_do_estate) October 31, 2025
反社会的勢力との取引で処分されるのはみずほ銀行以来かな?
— 空き缶 (@akikankeri) October 31, 2025
https://www.fsa.go.jp/
「反社会的勢力等との取引を直ちに遮断する(捜査機関への告訴等の検討を行うことを含む。)とともに、反社会的勢力等の排除に係る実効性のある管理態勢を確立すること」
「全ての役職員に対して少なくとも一定期間通常業務から完全に離れて、研修を行うこと」
反社取引、改善命令ですむのか。アーバンコーポレイションとどうして差が付いた、慢心、環境の違い
— 鴨鍋不動産@トヨタファイナンス (@KamonabeEstate) October 31, 2025
阪和銀行にはならんかったか
— まゆずみ君 (@NekoMur) October 31, 2025
普通、ここまで不正したら預金が逃げてキャッシュが尽きて死ぬんだけど、規模に比して国から貰った200億円がデカいので、なかなか死なないのか。
— 満州中央銀行 (@kabutociti) October 31, 2025
元から腐ってる組織に、震災を理由に、経営責任を明確にしないまま公的資金を注入するから、こういうことになるんだと思う。昭和の金融恐慌の台湾銀行の震災手形と同じ構図。
事後でもいいから厳格に審査した方がいい。— 満州中央銀行 (@kabutociti) June 3, 2025
みずほ銀行は禊のためにいわき信組を吸収し、同信組を”福島みずほ銀行”に改組するべきである。
— ひねもすのたり、のたれ死に (@moonlight_NTR) October 31, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建













