戦隊ってインフラだと思ってた。
水とか電気と同じ。— 倉持キョーリュー (@kyoryu_kuramo) October 30, 2025
テレビ朝日が朝日新聞の取材に対して、「今後の編成についてお答えしておりません」とコメントしているのか…
— てつぼう (@radiantironbar) October 30, 2025
スーパー戦隊シリーズの終了、一応は理解するけど、「これが最終作」と言えるものを作らずに単に「今の作品で終了」と言われると「もうちょっとなんかあるやろがい」って気持ちになるぜ……
— 九条水音 (@mizune) October 30, 2025
最終戦隊オワリジャーみたいな名前にしてぶっ飛んだ作品にして最後の花を咲かせるぐらいやっても良かった。
— あれっくす (@NStyles) October 30, 2025
スーパー戦隊というブランド名だけが終わるのか、それに変わる何かが始まるのか、それともニチアサの特撮枠そのものが一つ潰れるのかで話がだいぶ変わってくるよ。
— まなしな (@soundwave0628) October 30, 2025
あくまでも「ニチアサで放送される4クールの新作番組」が終わるだけで周年記念作品等の過去作の供給はこれからもあるのかもしれんけど
それでも「新規作品の供給があり続ける」という構図は安心感がデカいし実際ブランド維持に最重要なもんだから精神的にかなりクるものがある— 3ドライ (@ThreeDry_G) October 31, 2025
特撮知らない層には『スーパー戦隊終了』の重みがいまいち伝わっていなさそうなので、図示してみました。
特撮ヒーローの世界で万世一系を保っていた唯一の王朝がついに断絶したことでファン界隈に衝撃が走っているわけです pic.twitter.com/Sd4x8IoLYR— Omizan Sakamoto (@omi_info3) October 31, 2025
スーパー戦隊は毎年同じコンセプトの番組を4クール途切れなく味変させて半世紀出せるのがだいたい異常だったなと思う
— 日尭 太 良阝 (@gyo_taro) October 30, 2025
確かに戦隊でも近年はメンバー同士がライダーのようにいがみ合い戦う戦隊もあるし、もうロボが出るくらいしか戦隊とライダーの違いがないんだよね。そのロボですら出番は試行錯誤の名のもとに削られたりロボじゃない存在にされている訳だし
— アルトゥン (@aurum08) October 30, 2025
テレ朝的にはもう戦隊の放送枠を終了させたいとして、東映とバンダイに戦隊を終了させるメリットってあるのか?
— 事業部長わたなべ (@x3318jp) October 30, 2025
テレ朝は90年代も子供向け番組を終了 & 集約する流れがあったけど(ガンダムもそれで1回終わってるし)、今の地上波TVはその比じゃなくて、極限まで高齢化してるからなぁ
配信メインにして、バンダイと東映のみで、戦隊新作を世界に売っていく道も無くはないかもだけど、玩具の流通は大変だろうなぁ
— 矢新 (@yagami146) October 30, 2025
うーん、たしかにこれ見ると仮面ライダーは安定してるけど戦隊は売上よろしくないな pic.twitter.com/gJh3oe5ibv
— 特撮の棚(海老の人🦐) (@Tanasan77) October 30, 2025
戦隊の売上がトッキュウジャー以降100億越えてない
むしろ徐々に下がってきては微増程度しかしなくなってたから毎年ヒヤヒヤしながら決算見てたわ
そもそもライダーと一緒に放送して玩具売るのはまず不可能に近いよな
ビジネスとして破綻してる pic.twitter.com/wGqfBiZmDJ— \ おは / \\ ヴォー! // __, -、ー 、 (@wingget9xa) October 30, 2025
スーパー戦隊が終わる件、東映はお金が入るからやりたい、テレビ朝日は数字が取れるからやりたい、でもバンダイは儲からないからやめたい(お金をこれ以上払いたくない)と言うわけで、民放は広告放送である以上、媒体効果がなければどんな優れたコンテンツでも製作する事はできないと言うお話し。
— ello!Project (@ElloProject) October 31, 2025
時代劇がなくなり、スーパー戦隊もなくなると、大人数の殺陣というものがなくなってしまう。
— 中野貴雄とギャルショッカーズ🐤 (@galshocker) October 30, 2025
近年は特撮出身俳優の活躍が目立つ中で、その登竜門が物理的に狭まるのは少し寂しいですね
— 日尭 太 良阝 (@gyo_taro) October 30, 2025
マスコミ「スーパー戦隊放送終了!」
外野「売り上げ不振、予算、出演者が」
オタク「出演者のやらかしは、バイオマンからあったしライダーもウルトラマンも放送していない期間があった!!
東映公式からの発表を待て!!」東映「今日は、ラッキューロの誕生日
あと、我が社を騙る詐欺に注意」— ユーマ(🍆×無限) (@UMA00683068) October 30, 2025
というかデマなら早々に東映が声明出すなきゃいけないのに「我々から言えることはありません」の時点でもうデマってことはないでしょ
— 祭祭祭 (@fffestival913) October 31, 2025
これで「来年からハイパー戦隊シリーズになります!!!」ってことだったら各種報道機関を巻き込んだ茶番すぎるから、多分”ガチ”ってことだよねこれ?(えぇ…)
— 捨てライム (@lime_battou) October 30, 2025
スーパー戦隊が終わったら、何年かしたあとでどっかの特撮おじさんが『シン・ゴレンジャー』作るんでしょ。
— あれっくす (@NStyles) October 30, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建









