日経225じゃなくて日経5って言われてるの笑う
— まつかわ (@mmmmm00073) October 31, 2025
※日経平均という日経225でなくて日経5ぐらいになってる欠陥指数、あっさり5万2000円台に到達(2025/10/31)
試しに日経平均構成率上位のアドバンテスト・ソフトバンク・ユニクロ・TEL・TDKを日経5、それ以外を日経220として、8月1日を1とした変動率をグラフにしてみたら、思ったよりひどいことになってしまった。まさに日経5にあらずんば株にあらず… pic.twitter.com/1krG53yf6l
— maisonkayser.bot (@rockhound_) October 31, 2025
日本株が今後上がり続けることはほとんど間違いないと思うんだけど、米国のインデックス投資と同じく、やっぱり日経平均自体を淡々と買った方がいいのかな〜〜と思うのが正直なところ。特に「何から買えばいいの?」という疑問がある人は間違いなく日経平均(インデックス)を買っておけば良い。
— 堂夏あきな🍩 (@akina_kabu) November 1, 2025
新NISAランキングでニデックが1位ってどこの怖い話?
— 龍 (@ryusannn6) November 2, 2025
NISAでニデック買ってるの正気か?
— 南郷 (@Nangooooo69) November 2, 2025
逆張り大国ニッポン
— かなダイエット(ガチ) (@sigotoyametai02) November 2, 2025
日本人ってほんま逆張り押し目買い好きよな
統計的にはモメンタム、順張りの方が勝てるで
たぶんデフレ期のレンジ相場に慣れてるのと、大企業はそうそう潰れないという考えを持ってるからなのかね— 相場★大好きマン (@KEIZAI_OTAKU) November 1, 2025
今買うもんではないなーと初心者のワイでも思うのだった
— 須磨 佐一 🍣 (@jereznii) November 2, 2025
「ニデックってなんなのさ?」というCM、そろそろニデックがなんなのか周知徹底されてきたと思うので不要になりそうですね(´・ω・)
— ほいみん (@takechan0720) October 31, 2025
https://www.youtube.com/
※永守重信のニデック、粉飾決算疑惑きっかけの上場廃止リーチで日経平均採用銘柄から即外される(2025/10/28)
しかし御大は一代であんなデカい企業を作って一代でダメにするんかね。しかしブラックだろうが粉飾だろうが持ってる技術は国外企業なんかに持ち出されちゃアウトオブアウトなわけで、どーしたもんかね。(´・ω・`)
— 僻地課長 (@bubu0404) October 28, 2025
ニデックは永守さんが辞めなきゃ駄目だろうな(´・ω・`)
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) October 28, 2025
アフリカの独裁国家のような結末よね
— ディック二郎 (@genericheho) October 28, 2025
ニデックは最後に永守さんがMBOに挑み、サムズアップしながら溶鉱炉に沈んでいくのをみんな涙してみることになるのかな?
— ひねもすのたり、のたれ死に (@moonlight_NTR) October 29, 2025
どっかが買ってくれるなら御の字じゃない?MBOはないんじゃないかねぇ
— タケ (@bunnyatake) October 28, 2025
今まで公表されていた利益水準がフェイクだった、というレベルの粉飾では無い事が大前提だが、そうであれば、ニデックがPBR1倍まで株価が下がれば是非買ってみたい。
仮にそこまで株価が下がれば、永守会長が発狂して社内が大変な事態になっている可能性もあるが…— 佐々木 (@WBJPPP) October 28, 2025
このNISAランキングにアドバンテストやソフトバンク、フジクラが上位ランクインしたら逃げたらいいってことかね
— Rob (@txjmdagjmwtjm) November 2, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建





