メモリがバカみたいに値上げしてて草 pic.twitter.com/A73JX7EqXQ
— Aile@自作PC (@Aile_yukkuri) November 2, 2025
https://kakaku.com/
ついにDDR5 SO-DIMM 128GBキットの価格が10万円を突破。3ヵ月でおよそ3倍の高騰 pic.twitter.com/x3P9ijoRvd
— こまめブログ (@littlebeansinfo) October 31, 2025
https://kakaku.com/
めっちゃ高くなってるw
— юки (@yuki_nish) November 2, 2025
ハードオフとかの中古メモリーまで品薄になってるらしいと聞く
うちの不使用在庫16GB×2を手放す時が来たか— ぼんじん🍥 (@Bonezine) November 3, 2025
マイニング全盛期のように買いたくても買えない時代が来るのかもしれない😭
— nonnbiri/ふじ丸🐈 (@nonnbiri_maru) November 2, 2025
マイニング全盛期はグラボだけが品薄、品切れでした。今回は
・メモリー(生産終了したDDR4メモリーも)
・SSD
そしてHDDまでも影響してます。
しかも新品だけでなく中古の価格まで上昇。
またタイミングの悪い事にWindows10サポート終了によるパソコン乗り換え需要も重なってます。— FireFox (@FireFoxNagoya) November 3, 2025
今は買い時じゃない(明確)
— 穂ノ川のぞみ (@Nozomi_Honokawa) November 3, 2025
ずっと前から言っているけど、Samsung, SK Hynix, Micronは全体のDRAM製造キャパはそこまで増やさずに、PC、スマホ、車載のDRAMキャパをHBMに転換した
全体に占める割合はざっくり30%
PC、スマホ、車載の需要が戻ると争奪戦— パウロ (@paurooteri) October 30, 2025
ちなみに一般向けメモリは代理店の手持ちが尽きたら最期。
後は垂直飛行開始!為替も相まってまともに買えない値段になるよw
— karoru@秋葉原行商人🇯🇵 (@karosora) November 2, 2025
「AIでHBM需要が逼迫して一般向けDDR5メモリとか生産してる余裕無い!DDR4は生産終了済み!」
「良品ダイをゲーミングではなくAI向け RTX PRO 6000 Blackwellなどに回すわ!GeForce RTX 5090は実質生産終了!」AIデータセンタ需要でSSDもメモリもGPUも高騰してるし
PCやスマホの値上げも続きそうね…— kobaya (@ts_kobaya) November 2, 2025
これパソコン、スマホ、様々な家電製品が値上げされるでしょうね
DRAM, NAND, NORの恐ろしい値上げはさすがに吸収できない— パウロ (@paurooteri) October 30, 2025
まあこれから先ずっとPCの買い時なるものは来ない気がする。買わねばならない時が買い時なんだろう。
— おがわけんたろう (@KentaroOgawa) November 3, 2025
PCのメモリ(前まではDDR4だけだったが今やDDR5も)やSSD/HDDが高騰してるけど、これPCだけの話に留まらないね。
近いうちにNintendo Switch2やPS5(PS6)も値上げすることになると思う…ゲームのPC版の人口減ってコンシューマー版の人口が増えるってそんな簡単な話じゃないからね。全部つながってる
— ミニア (@zhnobi) November 2, 2025
メモリとSSDは買える時に買いだめしておくかの。
— 白川@PCたくさん作ってる (@hiruto200) November 2, 2025
わろた
— すれ☆おん✌( ‘ω’ )✌ (@acvd_sureon) November 3, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建







