Photo by:iStock elmvilla

 2025年10月、アメリカ・カリフォルニア州で海鳥観察ツアーに参加していたグループが、見慣れない海鳥を発見した。

 その鳥は南米の太平洋岸でしか見られないはずの、「ガラパゴスアホウドリ」であることが確認された。

 同種が中米以北、アメリカ国内で目撃されたのは初めてで、参加者のバードウォッチャーたちの間に驚きが広がった。

 生息地から遠く離れた場所に、なぜこの鳥がやってきたのかは不明である。単なる迷い鳥なのか、あるいは生息地を襲う環境の変化が影響しているのだろうか。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
アホウドリの滑空にヒントを得た翼があるドローン、省エネで長距離飛行を実現
うれしいニュース。世界最高年齢の野鳥、73歳のコアホウドリが再び恋のお相手を探し始める
うれしいニュース、世界最高齢の71歳のアホウドリが元気な姿で島に帰って来た
「暑いのはオスのせい」とメスが逆恨み。海水温が上がるとアホウドリの離婚率が高くなる
アホウドリはアホウじゃなかった。アホウドリの食卓に深海魚があがるわけ

この記事のカテゴリ:絶滅・絶滅危惧種生物 / 動物・鳥類

Source: カラパイア