
2025年10月8日、ドイツは警察に「危険な無許可ドローンの無力化」を認める法改正案を閣議決定した。ここでいう「無力化」とは、必要であればドローンを撃墜することを意味する。
その背景には、国内の軍事施設や空港、港湾、発電所といった重要インフラ上空で、ロシアのドローンによる偵察飛行の疑いが相次いでいることがある。
欧州では同様の法整備が進んでおり、「空の安全」をめぐる新たな基準づくりが静かに始まっているようだ。
▼あわせて読みたい
・世界初、ドローンを避雷針代わりに利用するシステムを日本NTTが開発
・謎の飛行物体十数機が米軍基地上空に17日間飛来、未だ正体不明で国防総省も困惑
・電線にぶら下がって電力を補給し長時間飛び続けられるドローンを開発
・うっせぇ、うっせぇ、うっせぇわ!宅配ドローンを襲撃するカラス
・米海軍がレーザーでドローンを撃墜する瞬間の映像が公開される(アメリカ)
この記事のカテゴリ:サイエンス&テクノロジー / 料理・健康・暮らし
Source: カラパイア
