
宇宙は現実ではなく、誰かが作った仮想世界であり、私たちはその中に生きている。この考え方は「シミュレーション仮説」と呼ばれ、一部の研究者たちが支持してきた。だが、それは本当なのだろうか。
カナダを中心とする国際研究チームが、この問題を数学的に分析した。
その結果、宇宙はコンピュータのように決められたアルゴリズム(手順)だけで動いているわけではないことが分かった。つまり、宇宙の仕組みはどんな計算でも完全に再現することができず、プログラムでは説明できない現実の世界であると数学的に証明されたのだ。
▼あわせて読みたい
・この世はシミュレーションではない。残念ながら現実世界に生きていると物理学者
・この宇宙はシミュレーション?重力がその証拠だとする物理学者の新説
・新たな物理法則が「我々はシミュレーションの中に生きている」という仮説を裏付けていると研究者
・宇宙は超知性を持つ宇宙人によってデザインされたマトリックス的コンピューターゲームである。(英研究)
・現実がシミュレーションであることを証明するAIアルゴリズムを作成した物理学者
この記事のカテゴリ:サイエンス&テクノロジー / 自然・廃墟・宇宙
Source: カラパイア
