最新の東京へのクマ侵攻状況
やはり圏央道攻防戦になるな4機を出して立川あたりで防ぐしかない pic.twitter.com/60S6BVseXl
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) October 23, 2025
市街地に熊がガンガン出没してるのヤバすぎる、ドラクエでさえモンスターは町まで入ってこないのに
— GUCHON (@guchon) October 19, 2025
本当に根絶やしにしないと人が住めなくなりそう
— (っ╹◡╹c) (@Heehoo_kun) November 6, 2025
対クマ戦線に自衛隊と警察が参戦するそうで。死傷者が出るでしょうが仕方ないな。
— ya07112 (@ya07112) November 6, 2025
自衛隊が初めて戦果を交える相手がクマになる可能性…?
さすがにクマ戦線の前線に出るにあたり丸腰は— カフェ院(カフェおぢ) (@Wolfrandre) October 29, 2025
熊と対峙したら木銃とスプレーと盾でどうにかしろって言われた時点で転職考えるよね
— オガー (@sarashikubi_125) November 6, 2025
木銃を装備する防衛大臣が見れたので満足
本土決戦感が高まる pic.twitter.com/2xWJ7hBs4e
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) November 6, 2025
自衛隊が木銃でクマと戦うの、
さすがはB29と竹槍で戦おうとした国だけのことはあるな!木に対する信頼がちがう!— てんまにちやそ(美味しくなって新登場) (@tchan65534) November 6, 2025
警察庁「国家公安委員会規則を改正した。秋田岩手にライフルを装備した銃器対策部隊を派遣する」
突然の展開でたまげる…
やればできるじゃん規則関係の柔軟性は自衛隊より高かったか pic.twitter.com/zLDwyGFByO
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) November 6, 2025
クマ対策で警察のライフル使用についての検討が始まった途端、M1500の画像を投稿する豊和工業インスタすき pic.twitter.com/75dVoEwLhx
— 木母 (@SFGp0429) November 5, 2025
優秀な営業がおるぞ
— あきらっきょ (@akirakkyo007) November 5, 2025
訓練やメンテナンス含め、この先、需要が相当ありそうだ。ガバメントハンター養成と、警察官ハンター育成と。
— 錦糸町衒学者 (@MonophonicTokyo) November 6, 2025
豊和工業の株価上がってきたなw
わかりやすい— codychan (@codycha88877080) November 6, 2025
猟銃なんてもうついていけないわ。これから冬眠のシーズンやで?
— ほろうみ🎲 (@horoumi) November 4, 2025
素人は中古の猟銃がダブつきにダブついている事を
知らないからミロクの株価が上がってるのか…— airhead (@b3_3) November 5, 2025
最近取り扱い始めた熊スプレー効果でティムコ株上がってんのw
— へたれあんく (@hetare_unk) October 28, 2025
熊撃退スプレー、風向き考えないと多分死ぬ
— シンチ (@mono_glyph) November 1, 2025
催涙スプレーはもう古い
これからは護身用吹き矢の時代— 豆木ジャック (@jackseptem) November 6, 2025
安全距離から熊の剛毛の毛皮を抜いて吹き矢を必要深度まで挿し込める人材、必要なのはスキルじゃなくて圧倒的肺活量。
— 木船田ヒロマル (@hiromaru712) November 6, 2025
麻酔さあ、吹き矢じゃなくてせめてクロスボウくらい使えない??
距離取らせたいじゃん— ゆたか🚒🔥 (@yutakasurugi) November 6, 2025
・財務省対戦車ジャベリン部隊
・自衛隊対熊木銃部隊
・市職員対熊麻酔吹き矢部隊……やっぱ文系って上から下まで馬鹿なんじゃなかろうか、と思う今日この頃。
— ソラマメ情報塔/夜狐。 (@EyK89) November 6, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建










