55万円のランタンか…。
盗難怖くてキャンプに持っていけないな。https://t.co/MUVAuRdkIu— よっち (@flatearth_blog) September 29, 2025
バルミューダ、大幅下方修正で前期比減収に赤字転落予想に変更。(+特別損失計上見込み) pic.twitter.com/TdAAwubcvO
— 空き缶 (@akikankeri) November 7, 2025
https://corp.balmuda.com/
「国内においては、物価上昇に伴う消費マインド低迷の長期化により、流通在庫の増加傾向が継続」
「米国においては、関税政策の影響により、想定していた価格設定や販路戦略等の設計が困難」
バルミューダ、他メーカーが黒色の家電出すだけで存在価値なくすとは。デザイン優位なくなると残ったのはシンプルなのに壊れやすいだけの高額商品だからな。せめて素材だけでも高級なの使えばまだ救いはあったかもしれん。
— ケイ (@kei_invest) November 7, 2025
あのバルミューダフォンで良くも悪くも名前が知れ割ったのが致命的だったのではと思ってしまう
— K樺月 (@kyosukewaki) November 7, 2025
アレ以降バルミューダというブランド自体がもうデザインだけの不出来品を高く売りつけてるメーカーという印象になってしまったな
— Heavy_Marcovich (@fewlirpcd645) November 2, 2025
https://kabutan.jp/stock/finance?code=6612
※4期連続で減収、赤字転落
上場しない方が良かったのでは pic.twitter.com/hUViNFMoVw
— あおうさぎ🐇 (@ao_usagi) November 7, 2025
https://kabutan.jp/stock/chart?code=6612※時価総額904億円(2022/01/26)→66億円(2025/11/07)
バルミューダ、あのスマホのせいで今まで築き上げたブランドが崩壊したのか。勿体無い。
あのスマホのスペックであの価格だと他も機能の割に割高なんだろうなってなる。— neet (@dod2119) November 8, 2025
高級ニッチ家電なんて事業どうやって成長させるのか
— マグ倫 予想屋&料理研究家 (@Mag_rin31) November 8, 2025
バルミューダ、下方幅大きいし赤字転落予想になったけどモノは売れないしコストは上がるし上向きのエリアはないという… pic.twitter.com/s6s0oSdiiV
— 空き缶 (@akikankeri) November 7, 2025
新しい戦略的製品群が来年お披露目らしいけどさて…そして超富裕層ってバルミューダ買うの? pic.twitter.com/XvSkVEfhNE
— 空き缶 (@akikankeri) November 7, 2025
超富裕層はバミューダ諸島とか行くと思う
— 機械系のコーギー提督bot (@flltby2) November 7, 2025
バルミューダはパナとかに買ってもらってデザインとアイデア出しだけするバルミューダbyパナソニックとしていきていこう
— おすし🦭 (@osyusix) November 7, 2025
もっとも生活の質を変えた家電がこれ。なんでみんなバリュミューダばっかり買って、これを買わないのかマジで謎。1,900Wは神。 pic.twitter.com/09qrct6EoM
— 吉田製作所 (@netatank) May 7, 2025
誤家庭にある逸般的な家電ですね。
— はま (@hama3_darazu) May 8, 2025
200V環境が整ってればそうしたいがそうでもないから誰も買わない。
— るるるるるるるるるるるるるるるるプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプル (@7eFXFmIj9530603) May 7, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建









