
1: それでも動く名無し 2025/11/09(日) 10:39:38.49 ID:tlG28KoU0
12年の浪人生活の末、早稲田大学に入学、大学生活8年目の38歳。約20年におよぶ浪人・大学生活の果てに、彼を待ち受ける社会の現実とは…
学生証に記された「1985年生まれ、2016年入学」の文字。石黒さん(38)は12年の浪人生活を経て30歳で早稲田大学の門をくぐった異色の経歴の持ち主。
しかし、入学後も留年と休学を重ね卒業は遠のいていった。そして、大学生活9年目にしてようやく迎える卒業。40歳目前、“新卒”のカードを手に、大学生として最後となる就職活動が始まった。
12浪のきっかけは父の何げない一言だった。中堅私立大学に合格したものの「1浪したのにそんな大学止まりか」と言われ、20歳になる石黒さんは悔しさのあまり進学したもののすぐに通うのをやめ、再び浪人を決意する。
以来、ひたすら早稲田だけを受験して12浪…その選択は家族関係にも影を落とし父とは絶縁。母だけが寄り添い見守ってくれた。
「早く母を安心させたい」その一心で挑んだ就職活動だったが、待っていたのは厳しい現実。エントリーシートの年齢欄に彼が選べる数字はなく、書類選考すら通らない。不安ばかりが募り、心は折れていく。
そんな中で出会ったのは、彼が所属する大学のサークルOBで、就活を知り尽くした“大先輩”。的確なアドバイスを受け、12浪という過去に向き合いながら、少しずつ自分を見つめ直していく。まさにゼロからの闘いが始まったのだが…
2: それでも動く名無し 2025/11/09(日) 10:40:13.89 ID:tlG28KoU0
ザ・ノンフィクション 12浪の早大生 38歳の就活~僕に内定をください~前編
4: それでも動く名無し 2025/11/09(日) 10:42:48.86 ID:jTH4MJAt0
早稲田=同世代の上位5%やろ
9: それでも動く名無し 2025/11/09(日) 10:46:33.87 ID:iv+xmK/B0
>>4
38歳職歴なしの時点で下位1%なんよ
38歳職歴なしの時点で下位1%なんよ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1762652378/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
