
1: イノシンプラノベクス(福島県) [US] 2025/11/13(木) 13:11:12.37 ID:M3LamCC50● BE:567637504-PLT(56555)
北海道積丹町では今年9月、町議会の海田一時副議長の自宅近くに、体重284キロのクマが出没しました。
地元の猟友会がクマを駆除する際、近くにいた副議長に離れるよう注意したところ激高し、ハンターに「辞めさせてやる」などと発言。
猟友会が出動要請に応じなくなる事態になっていました。
トラブルからおよそ1カ月半経った11日、海田副議長が猟友会の支部長に直接、謝罪文書を手渡したうえで謝罪したということです。
12日に町と猟友会による話し合いが行われ、クマの捕獲についての町のルール「ヒグマ捕獲対応マニュアル」が作られ、
駆除の現場に第三者を入れないことなどがルール化されました。
猟友会は、13日から出動を再開するということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cdbaca91cf2bfae9e0500a3aebdb61f6ab68338
2: ダクラタスビル(やわらか銀行) [US] 2025/11/13(木) 13:12:13.00 ID:FlyNKHsY0
詫び状ってやつか
プライドだけ高いジジイには屈辱だろうな
プライドだけ高いジジイには屈辱だろうな
69: ポドフィロトキシン(兵庫県) [CO] 2025/11/13(木) 14:57:41.00 ID:kGY8PU8U0
>>2
意地の張り合いで被害が続くのはまずい。これでよかったとおもう。
猟友会も、はやく出動したかったんじゃないかな。
意地の張り合いで被害が続くのはまずい。これでよかったとおもう。
猟友会も、はやく出動したかったんじゃないかな。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1763007072/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
