果てしなきスカーレット、公開初日なのにスカスカだな…横浜駅の映画館です、これ。 pic.twitter.com/JB0gGuXp4T
— 笠 希々(りゅう きき)@アニメレビューの人🐖 (@animekannsou) November 20, 2025
果てしなきスカーレット、TOKYOタクシーより客入ってないけど、これガチめにやばくねえか?https://t.co/dkEB69sAF2
— 伍羅燥ごらっそ (@wataru519) November 21, 2025
300席以上あるスクリーン1使ってお客さんが3人しかいないの、流石に…あの……大作の公開初日よな…??
— 穂積🍛4️⃣ (@hz_no1412) November 21, 2025
「果てしなきスカーレット」大爆死確定。
金曜夕方時点で土曜日昼間の予約がこんなレベル…。 pic.twitter.com/9KikhfYVe4— エセ (@ese19731107) November 21, 2025
私が明日行こうと思ってる映画館、『果てしなきスカーレット』は
・1日で10枠ある
・一枠350〜410席位あるよう
・私が見ようと思ってる回はめちゃくちゃ日中
・私が見ようと思ってる回、現時点で4席しか埋まってない
って感じ。
封切り翌日の土曜日でコレってあまり見ない状態な気がする…— 柴@ (@wanwan11shibaba) November 21, 2025
前作60億稼いでて
ブランド化されてる監督でもこんな急に下がることあるんだな…— あとまわしの魔女に魅せられて (@LbGfSPGtNDF2Vje) November 20, 2025
なんで評判も見えてない初日からガラガラなんだ・・・みんな察しすぎでは
— 田中工務店㌠ (@tanakenjapan) November 21, 2025
果てしなきスカーレットの評価がどんくらいヤバいかというと、100ワニと競えるくらい…こんなの悲しいよ。 pic.twitter.com/VZBmS6y8Wd
— ゾノの映画トーク (@otakunoyamati) November 21, 2025
今日公開の「果てしなきスカーレット」の評判が流れてきています。「虚無になりました」「令和版ゲド戦記」「芦田愛菜にこんな仕事させるな」「7回くらい時計見た。バイトかと思った」「寝ようと思ったけどコレに時間を浪費している自分に腹が立って寝られなかった」とのこと。興奮してきたな。
— みづの (@mizunoman1214) November 21, 2025
・「虚無」
細田守『果てしなきスカーレット』。ひどい。虚無。新海誠『星を追う子ども』のような大失敗。資質的に『ナウシカ』『もののけ姫』の宮崎駿をやれるわけがないし、シェイクスピアもやれるわけがない。腋フェチ(恥ずかしい!)もひどい。大コケしてほしい。まじに虚無。
— 杉田俊介 (@sssugita) November 21, 2025
・「令和版ゲド戦記」
果てしなきスカーレット期待を裏切らない脚本でした
名付けるなら令和版ゲド戦記ですね— さくらもち (@SakuraMochi394) November 21, 2025
・「芦田愛菜にこんな仕事」「自分に腹が立って寝られなかった」
友人につきあって『果てしなきスカーレット』鑑賞
つまらなかったら友人に気づかれないように寝ようと思っていたが、ここに座って時間を浪費している自分に腹が立って寝られなかった。鑑賞後友人とのお茶が楽しかったのが救い
芦田愛菜にこんな仕事させないでほしい
汚点になる— ぬえ🦅 (@yosinotennin) November 21, 2025
・「バイトかと思った」
果てしなきスカーレット、すごすぎる 高校の時に受けた宿題の答え合わせと解説だけやってる国語の授業思い出した 7回くらい時計見たわ バイトかと思った
— 怖いリプライ ~ sᴄᴀʀʏ ʀᴇᴘʟʏ ~ (@Sialia_) November 21, 2025
・「インフルエンザの時に見る悪夢」
果てしなきスカーレット見た。そんなはずがないつまらなさ。白雪姫を超えて今年ワースト。インフルエンザの時に見る悪夢のような体験。底の浅い講演会を下手な語り口で2時間聞かされるような地獄。訳のわからないミュージカルシーンのあたりで頭に割れるような痛みが走り、絶望感に襲われた。逃げろ。
pic.twitter.com/43Hz4MVU2W— にっしー映画感想 (@nishiedogawa) November 21, 2025
・「入場者特典でロキソニンを配って欲しい」
果てしなきスカーレット、入場者特典でロキソニンを配って欲しいレベルの酷さ。全てが支離滅裂な上に核となるメッセージもド級に底が浅い。見れば見るほどキャラクターが嫌いになっていく。中盤以降ずっと苦笑いしながら見てた。調子悪い時のモアナみたいなババアが躍り出したあたりで帰りたかった。
pic.twitter.com/7Pypq5JvcA— にっしー映画感想 (@nishiedogawa) November 21, 2025
・「1万円札眺める2時間の方が」
果てしなきスカーレットゴミ映画でした
主人公が可愛いだけでそれ以外ガチの糞
1万円札眺める二時間の方がまだ価値ある— 達磨 (@raten_THE_eitai) November 21, 2025
・「インド映画」
「果てしなきスカーレット」
シェイクスピア「ハムレット」を題材にした重厚な復讐劇。想像以上に激しい血ゲロ涙バイオレンス!
「トワイライト・ウォリアーズ」と同じで憎しみを継承しない、どこかの世代で赦す話で現代社会に通づるテーマなんですが、インド映画のごとく急に踊り出すのは流石に笑う。 pic.twitter.com/RRHCjosptO— マリのルーニー (@now_what_1205) November 21, 2025
・「中身がスカスカ」
果てしなきスカーレット謎のシーン
1、スカーレット叫ぶの多すぎ
2、服の袖破られて謎の恥じらいシーン
3、イキたい!連呼させるシーン
4、クローディアスの唾かけ「顔射?」あまりに中身がカスカスなので本作は
芦田愛菜に対する壮大なセクハラ映画ではないかとさえ思っているちょっと本気で— おねろ (@10kLCwTyRfKDvgq) November 21, 2025
一定年齢以上の日本国民は芦田愛菜のことを自分の娘だと思っている節があるため、果てしなきスカーレットが怒られているというよりも芦田愛菜をこの作品に関わらせたことに怒ってる人が多く見受けられる
— あちあい (@achi_achi_ai) November 21, 2025
細田守はなんかもう怖いもの見たさというか肝試しみたいな扱いになっちゃったな
— みそ (@miso_mh_) November 21, 2025
細田守、テレビなんかだと大人から子どもまで楽しめるポストジブリみたいな扱いをされるのに批評では本当に酷評しかされないからすごい。
— ノザキハコネ (@hakoiribox) November 21, 2025
スカーレット、これ劇場の箱割り関係者頭抱えてそう
— ♪ (@tomo_sc) November 21, 2025
ゆってよい?どーすんのよこれ!
このメンバーでCV、そばかすの倍の人員と期間で作った3DCG、大宣伝、制作に4年と30億かけた結果……
宣伝ではハムレットと言う事で確かに中世🇩🇰が舞台だけど、転生やら見果てぬ場所やらやってるけど、シェイクスピアが化けてできそうなそばかすより酷い脚本 pic.twitter.com/vHw90zNJiW— suizouさんと他2024人の愉快な仲間 (@suizou) November 21, 2025
東宝久々派手にコケるパターン踏んだけど、今年の東宝は大ヒット連発だったからまあこれくらいならそこまで…いやー、でも3連休で着席率5%切りが劇場スクリーン抑えまくってるのも不健全だなあ
— ♪ (@tomo_sc) November 21, 2025
やっぱり奥寺佐渡子さんの脚本のパワーやったんやなって(なんか見た
— Graiton (@Graiton4) November 21, 2025
細田守監督作品、脚本はこんな感じということだけお伝えいたします pic.twitter.com/uPJhd9309M
— 〜完〜 (@silveryyy) September 23, 2022
Source: 市況かぶ全力2階建







