1 名前:ぐれ ★:2025/11/25(火) 05:06:18.05 ID:Ao/wVJHX9.net


※2025/11/25 04:32
読売新聞

 【ワシントン=向井ゆう子】米国のトランプ大統領は24日、中国の 習近平シージンピン 国家主席との電話会談について自身のSNSに投稿し、「非常に良い電話会談だった。中国との関係は極めて強固だ!」と述べた。

引用元
https://www.yomiuri.co.jp/world/20251125-OYT1T50018/#google_vignette

.t_b{
font-weight: bold;
font-size: 16px;
margin-bottom: 70px;
margin-top: 8px;
line-height: 1.8;
}


3: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:06:51.81 ID:Ib6L+D1q0
高市さんイッタ~www

8: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:11:04.01 ID:Jk3jLYER0
いつものトランプの騙しやん

15: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:15:52.15 ID:ixpV1k4F0
明日はまた違う事言ってると思う

28: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:23:15.94 ID:hap7hnNZ0
アメリカとして日本にさらに武器が売れるいい機会だしな。
そしてアメリカと中国が今争そう理由はないし。

30: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:23:56.20 ID:dO+vwgMQ0
これで中国が日本と戦争になってもアメリカは手を出さないということに合意するんだろうな

31: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:25:04.02 ID:pJPiTRjm0
中国が聞きたいのは台湾有事での
米国の動きだろ、はぐらかされちゃったか

33: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:29:31.00 ID:3wxrs9ZH0
否定しない時点で了解済みなんだよ
現実を見ろ

34: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:29:38.78 ID:Lg8qu5F/0
トカゲ婆はまた孤立w

35: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:29:45.66 ID:v7eI5Rc30
天才フランケン岡田の思惑通り

36: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:31:26.30 ID:ixpV1k4F0
アメリカが手出ししないのなら日本も当然やらないんだから
いい事じゃないか

40: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:33:35.84 ID:LVWMI8tc0
中二病だから脳ミソも単純なんだよ
それを一番理解しているのがトランプさん

69: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:58:40.14 ID:ClfDjrHT0
>>40
習の悪口はやめとけ

45: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:40:54.89 ID:rh+cLKWQ0
飼い犬をちゃんと躾とけと怒られたんやろな

47: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:41:18.42 ID:q+GpsqlH0
トランプも中国も嘘八百盛アナウンスなんていつものこと。トランプの趣味は喧嘩させて仲介することだからね。日本と中国の喧嘩状態は持って来いのネタ。

48: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:41:24.94 ID:KkXhfDeo0
関税戦争はこれで終結か?

49: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:41:48.87 ID:KwC0xCYj0
トランプは冷徹な金儲け主義者って事をいまだに理解できていないアホ日本人
アメリカがついてると思い込んでイキリ散らかすと80年前より悲惨な事になるぞ

54: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:46:31.61 ID:EIvge0Y/0
>>49
感情論で正義は必ず勝つとかマジで信じてるんじゃないかって気がしてくるな

50: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:42:18.00 ID:9f/L7OEi0
トランプもビビリやなあ

52: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:44:38.23 ID:0dXSnGQA0
自分の利益しか考えてないからな

57: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:47:51.89 ID:RuzlAbu50
高市は自分で日中関係修復するしかないということだな
トランプは自分に都合悪いことにあえて首を突っ込まない
当然だけどな

60: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:51:29.94 ID:lEKKuI8o0
この会談記事を見てアメリカが台湾に介入しないと思える奴って
偏差値相当低そうだよな

61: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:51:54.74 ID:Gz/Cdj8X0
たすけてートラえもーん

63: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:52:29.22 ID:tyizr/ns0
気まぐれでコロコロ変わるトランプの一挙手一投足を気にするな

72: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:01:35.75 ID:FmyWn08u0
中国の台湾侵攻が来年になったら始まるね。
日本も戦場になるけど頑張って生き延びよう!

74: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:02:11.25 ID:D6cbXKd+0
トランプはビジネスマンだからメリットが
デメリットを超えたら敵とでも手を組むでしょ
た打でさえ関税でアメリカ国内のインフレが止まらなくて支持率低下してるんだし

81: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:07:11.58 ID:JTH/Y98z0
中国は台湾に侵攻するからアメリカは手を出すなとストレートに言われたらトランプがどう答えるか
中国に誤ったシグナルを送るのは危険だ

82: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:08:17.26 ID:IMq5gsYK0
関税攻撃で米国だけが疲弊したので
戦略を変えるしかない罠

83: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:10:20.64 ID:ucRC/KzB0
台湾に触れてないなら、現状肯定で意見が一致してるんだろ。
触れてるなら、その内容の報道を待つしかないがオールドメディアは信用ないからな。

88: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:16:16.00 ID:IMq5gsYK0
ロシアが言う事聞かないので中国を丸め込む作戦に変えた

102: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:30:48.77 ID:O8Hn/5QP0
今まで台湾が国かどうかわざと線引きしてたのよう
高市がわざわざ明確にしようとするからアメリカさんも巻き込んでしまったわ

104: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:31:11.32 ID:V6Nl8+TR0
日・独・伊 vs 米・露・中・朝・韓・台

105: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:31:25.57 ID:5zv67Pv70
トランプにあんだけ媚びたのに梯子外されまくってるな高市w

107: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:31:56.37 ID:TJf3HlUR0
まさか台湾より先に尖閣に来るとはな

207: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 08:41:09.04 ID:4t65hHS80
お互いに高関税を掛け合う仲の良さ

238: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 09:24:00.44 ID:aYeieAsp0
おい!ぴょん子さんよ!これが見本だ!覚えておけ!




元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1764014778/







Source: 痛いニュースノ∀`