money_weak_yen

1: それでも動く名無し 2025/11/26(水) 09:08:19.01 ID:OPdw2NpZ0
トルコ・リラでも円安

 経済・物価高対策は当初、17兆円規模と報じられていた。ところが11月21日の臨時閣議で減税分などを加えた規模は21・3兆円と決定した。

「基本的に流通量の多い商品は価格が安くなり、流通量の少ない商品は価格が高くなります。通貨も同じです。高市さんのように積極的な財政出動を行うと政府から円が流れ出しますから、円の流通量が増えて円安基調になります。円を持っている投資家は高市政権の経済政策に『これでは自分が持っている円は価値が下がる一方だ』と判断し、円を売り始めています。問題なのは単にドル、ユーロ、人民元といった主要通貨に対して安くなるだけではなく、アルゼンチン・ペソと並ぶ“弱い通貨”であるトルコ・リラに対しても円は安くなっており、まさに『全面安』の様相を呈していることです」(同・田代氏)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f73362ecfd8d5f62815f05ef9d7a903214f080?page=2

2: それでも動く名無し 2025/11/26(水) 09:08:28.63 ID:9Nx9972H0
これはヤバいだろ

3: それでも動く名無し 2025/11/26(水) 09:09:02.86 ID:RJY7UVP80
ありがとうサナエ

4: それでも動く名無し 2025/11/26(水) 09:09:07.79 ID:vbOH5Hta0
世界最弱通貨相手にこれはアカンやろ


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1764115699/


続きを読む
Source: 資格ちゃんねる