カブアンドの未公開株をもらうまでのシステムがおもくそ資本主義の搾取される側なせいでいつまで経っても資本家側に辿り着けそうにないのめっちゃおもろい。
— 花ちゃん_米食投資家 (@qnpkouACyYClj74) March 19, 2025
前澤さん、あんだけお金持ってても脱税とかするんだ…カブアンドも結局金目的なんでしょってなりそう。
— JOL箕輪🐢🐇 (@Jor1n1) July 9, 2025
コンサルに支払った利息が3年で約2億ってことは、コンサルの取り分と知人が前澤さんに支払う利息を差し引くと年6000万くらいか。「子供たち」ってことは多くても1人当たり年3000万(月250万)だから、普通に養育費として支払っても贈与税は課されなかったんでないかな?https://t.co/OvyqQMyIL8
— taklawya (@taklawya) July 9, 2025
社債スキームを通じて「養育費の擬装利払い」をして、
実質的に贈与税(最大55%)を回避し、15%の源泉所得税で済ませようとしたってことお??— たかぴー (@takahirokabuu) July 8, 2025
スキーム見たら「そらアカンわ」としか言いようがないし、形式的には『申告漏れを指摘受けて修正』かもしれんけどこれはミスとか解釈の相違とかではないよね(‘ε’*) pic.twitter.com/bCpjlrooV6
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) July 9, 2025
なんかパチンコの三店方式みたいwww https://t.co/saiWR05fk6
— 小柳勝範@札幌のIT会社の代表 (@k_koyanagi_null) July 9, 2025
しかしこの手法、顧問税理士の管理するSPC利用した二階建スキームだったのでSPC側も同時調査したうえで、本人ではなく前澤氏個人から特殊関係人(愛人)への低利貸付金の存在も個人部門で把握しての全体像の捕捉なので継続二部門のお手柄案件だろな、それとも単なる内部関係者のチクリかも
— 哲戸(´・_・`)次郎丸 (@pp_GIRAUD) July 9, 2025
知人(養育義務のある子供たちの母親)
— negi556🦆 (@negi5561) July 9, 2025
前澤に養育義務のある母親って要は隠し子を産んだ愛人じゃねーか
はっきりそう書けよ
愛人に渡す養育費を脱税スキームに利用したってことでそりゃ悪質認定されるわ— docksider (@docksider10) July 8, 2025
妾節税失敗社長じゃん
— negi556🦆 (@negi5561) July 9, 2025
4億円の節税スキームとか逮捕でいいやろ。
— ぷろっぷ (@PropTrader88) July 9, 2025
大好きな日本で脱税できて良かったな
ちうごくなら死刑やな— ぷっちょ (@puchogen) July 9, 2025
日本に税金を払いたいとかなんとか言って、自分はしっかり認められない節税スキーム使ってるのワロタw
— たけとみ (@toshiishi2) July 8, 2025
自身が追徴喰らってる最中に「金持ちはもっと国に納税すべき(キリッ」は太々しくて草
— 新垢メタスラ(ベンツマン@株式板) (@Benzman_TAKE2) July 8, 2025
税金は払うとドヤってた割には節税しようとして失敗するのダサすぎでは
— ひしょー (@hisyou291) July 8, 2025
どうでもいいけど「株式会社グーニーズ」っていいな。好きだよ、そういう遊び心。
— 野瀬大樹 (@hirokinose) July 9, 2025
グーニーズ、以前もプライベートジェットで無償取引課税されてましたよね。授業で素材として使わせてもらってるので記憶しているのですが⋯
— 藤間大順(FUJIMA Hironobu) (@taxfujima) July 9, 2025
納税義務から逃げも隠れもしないけど、節税スキームはギリギリグレーゾーンまで攻めすぎてアウトで申告漏れ指摘されます
— もちベーコン (@qxqxqxaquas) July 9, 2025
いまもどこかで新型の節税スキーム(笑)が開発されている。
— 猫山敏樹ことデーモン猫山 (@nekoyama357) July 8, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建