
つるんとした流線型もいいけれど、キリっとクールにとんがった多面型にもあこがれる。アメリカの自動車博物館で開催中の「ウェッジカー」の展示が話題だ。
ウェッジカーとは、1970年代を中心に流行したくさび型の車のこと。スーパーカーでもおなじみの先端がとがった形が特徴だ。
世界最大の自動車コレクションを誇るピーターセン自動車博物館でお披露目されたレトロフューチャーな車たち。昔なつかしい車マニアも必見の展示の一部を紹介しよう。
▼あわせて読みたい
・フォルクスワーゲンのフェンダーを利用したミニバイクがかわいい!
・近未来的フォルムが美しい。約50年前にデザイニングされた、フォード社のコンバーチブル仕様のコンセプトトラック
・めっちゃ流線形!外装やシャーシ全てが3Dプリントで作られたスポーツカー「Blade(ブレード)」
・1948年に開発された「未来の車」が未来を突き抜けていた
・ステルス戦闘車?ランボルギーニの新しいコンセプトカー「Lamborghini Ankonian」
Source: カラパイア