バルミューダは超高級路線を模索してるのかなきつそうだけど
— にゃんたまω (@nyantama2323) September 29, 2025
バルミューダ、55万円のランタン発売 pic.twitter.com/lgpSwf7bVd
— ありゃりゃ (@aryarya) September 29, 2025
※LoveFromとBALMUDA共同開発による「Sailing Lantern」を発表(2025/09/29)
「Appleの元CDO(最高デザイン責任者)Sir Jony Ive(サー・ジョニー・アイブ)率いるクリエイティブ・コレクティブ集団LoveFromとの共同開発」
LEDランタンで5万円は高いだろと思ったら、55万だった・・・どんな富豪が買うの・・・
— げきちん💉💔💣 (@gekichin) September 29, 2025
迷走しとるな
— トップウーパールーパーブリーダー (@bay_to_taki) September 29, 2025
魂のランタンでも売り出すのぉ? pic.twitter.com/HkBXfq1CSX
— 立ち寝 (@Terry_kome3) September 29, 2025
ジョナサン・アイブの名前バフで5万ならバカ売れしそうなのに55万と言われるとうーん…
— なち (@nachi_debris) September 29, 2025
55万のランタン買う人は「バルミューダ」を選ばないでしょ残念だけども(個人の感想です)
— 確認用 (@news9111) September 29, 2025
1000台限定だから最大5.5億か
優待券で8割引きくらいにならないかな— にゃんたまω (@nyantama2323) September 29, 2025
これならまだ住友館のランタンを売った方がよさそう()
— らすかる@しょぼい (@shoboi_rascal) September 29, 2025
バルミューダ、スマホを作ってIoTの重要性を認識したっていってたけど、その後バルミューダが出した製品でIoTによって便利になっているものって作られたのだろうか。
— まーえーひーろ (@front_hero) September 29, 2025
そういや、バルミューダ信者ってバルミューダフォンの一件以降どんだけ変動してるんだろう。増えてはいなさそうな気がするけど
— えび (@ebicchi) September 29, 2025
わかる人しかわからないのが並んでる pic.twitter.com/AXmDnbr2Et
— 山根康宏 / Dr Mobile Yasuhiro Yamane (@hkyamane) February 16, 2024
左 黒歴史 誰も欲しくない
右 マニアはコレクションとして欲しい— こん (@mozbevv) February 16, 2024
バルミューダ、スマホを出さなかった世界線を想像してる。
— 空き缶 (@akikankeri) September 29, 2025
バルミューダって以前はエッジの効いた雰囲気のブランド価値が多少なりともあったような気がするけど、例のスマホでそのイメージが破壊し尽くされた感じなんよね。
— ボヴ (@cornwallcapital) May 14, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建