今思えばこのおじさんが最も正しかったんだなぁ…って pic.twitter.com/PKic70YezS
— たかはと (@takahato) April 19, 2025
貴金属大暴落中 pic.twitter.com/uPZoXQ06aN
— 越前🐕 (@taraba777) October 21, 2025
ゴールド&貴金属系、行列作ってプレミアついた現物買いに大挙してる現象は靴磨きの少年み半端ない
一般人や逆神もこの1~2週間で急激に興味持ち始めたのも危ういただ、今回の下落に関しては喜んでる人が多すぎる印象もある…
大天井がこんな喜びに溢れてるってのも変なんだよな…— hiro_tyun (@hiro_tyun) October 21, 2025
嘘松でも何でもなく、先週、カフェの隣席から「金投資さえしていれば老後は安泰で株や不動産はハイリスク」という話を耳にしたらコレ
— そせ (@hasan_hametsu) October 22, 2025
昨日からゴールドの時価総額が約2兆ドル、日本円で約300兆円吹き飛びました
— ShitStock(株式評論家/Deepmining) (@ShitStockQ) October 22, 2025
インフレ過剰ヘッジでテキトーにゴールド買ったやつとか全員⚪︎ねよ
— しゃんぱん (@shang_panda_) October 21, 2025
当たり前なんだけどインフレヘッジ機能がありそうな資産でも上がった後はインフレヘッジ機能ないですよ。
— Shen (@shenmacro) October 21, 2025
どこが発端でガクッと来たんやこれは?
— へろんぽらん@最底辺投資の人 (@heroherogreen) October 21, 2025
銀が50ドル超えたら大体、貴金属の大相場は天井打ちしてるのよね、今回もその法則かもね
— ろんぐて〜る (@rongtail) October 22, 2025
ゴールド急落の理由を分かりやすく図解しました pic.twitter.com/3B6G5CYxOo
— 東大ぱふぇっと🐰20代で億り人達成🇺🇸米国株投資 (@utbuffett) October 21, 2025
こんなわかりやすいことある?
— しゃけ🎏 (@kchjnmj) October 21, 2025
要人が興味を持ち出したら用心
— 初めはabc (@hazimehaabc) October 21, 2025
岐阜暴威氏の曲げ力凄すぎますね。
ゴールドが記録的な下げ幅に。— 終了山師 (@OWATA_SIKYO1) October 22, 2025
岐阜さん凄すぎワロタ
— ひかりん@婚活菩薩 (@hikarin22) October 22, 2025
そもそもあの位置で何を思って買おうと考えるのか理解できん
— とくそん (@tokusonn) October 22, 2025
岐阜にとって金なんか柔らかすぎて曲げるの簡単やろw
— DON (@D0N12345) October 21, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建